絵画買取、絵画査定、絵画販売、オークション出品代行などをしております。美術品をご売却のお客様も、ご購入のお客様もお気軽にお問い合わせください。 私たちは、大阪・淀屋橋にある画廊 ギャラリーリッチです。

絵画買取ギャラリーリッチ ギャラリーリッチ
HOME日本人作家>日本画家

竹内浩一の作品、略歴を紹介しております。
画廊、ギャラリーリッチ(大阪)では、竹内浩一の日本画・版画の買取もしておりますので、
お気軽にお問い合わせください。

竹内浩一(1941〜)


作家略歴紹介

1941年 京都府に生まれる。
1960年 京都市立日吉ケ丘高校日本画科を卒業。
デザインスタジオに入社し、中路融人に出会う。
1966年 晨鳥社に入塾 山口華楊に師事。
1967年 第10回日展に「辺」を出品し、初入選。
1970年 第21回京展に「竹の林」を出品。
毎日新聞社賞を受賞。
1971年 第6回日春展に「猫と花かご」を出品。奨励賞を受賞。
第22回京展に「椿の頃」を出品し市長賞を受賞。
1975年 第10回 日春展に「霙」を出品し、日春賞を受賞。
1977年 第4回 山種美術館賞展に「猿図」を出品。
大賞を受賞。
1978年 京都芸術短期大学講師となる。初の個展開催。
1979年 第11回日展に「霜」を出品し、特選を受賞。
文化庁買い上げ。
1980年 第2回日本秀作美術展に招待出品。
1982年 京都現代美術館にて「四人展」開催
1983年 富山県立現代美術館にて
「富山を描く100人100景展」
京都現代美術館にて「四人展」開催
1984年 第1回横の会展に出品。
第1回冉冉会に出品。(以後毎回出品)
1988年 第20回日展特選受賞。
1989年 ユーロパリア'89ジャパン現代日本画展に「蓑」を出品。(ベルギー)
1991年 京都美術文化賞受賞。
第23回日展に「さざれ」を出品。日展審査員となる。
1992年 第24回日展に「銀の淑」を出品。
1993年 第10回冉冉会に「紅づる」を出品。
「双」を制作 第25回日展に「只」を出品。
セレネ美術館の招待により、黒部峡谷の作品制作開始。現代日本画秀作展-黒部を描く作家たち-(セレネ美術館)
1994年 平安建都1200年記念「京の絵本」に「羅城門」の挿し絵を描く。セレネ美術館にて「現代日本画秀作展〜黒部を描く作家達〜」開催。黒部を描いた素描を出品。
1995年 セレネ美術館にて「田渕俊夫・竹内浩一 二人展」開催。京都造形芸術大学教授となる。
1996年 第9回MOA岡田茂吉賞大賞を受賞。
上海美術館にて「竹内浩一展」が開催される。
1997年 京都府文化奨励賞を受賞。
1998年 竹内浩一画集「風の暦」が刊行される。
1999年 「心の風と音−竹内浩一展」が開催される。
 

**copy** ページトップへ
   

ご利用案内
ほしいものが見つかった場合

まずは、コンディションや在庫の確認のために、お電話かメールをください。

TEL 06-7162-6945 お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら


高価買取いたします。全国から無料査定受付中です。
油彩、日本画、版画、ガレ、ドーム、マイセンなど、

美術品をジャンルを問わず買取査定いたします。

 

お手持ちの美術品のご売却をお考えの方は以下のフォームをご利用ください。

買取査定フォーム 絵画買取査定フォーム

作品は弊社にてご覧いただけますが、現在は事務所のみでの営業となっておりますので、
事前にご連絡いただけると助かります
。お気軽にお問い合わせください。






絵画買取・美術品査定・販売・委託・オークション代行などのご相談もお気軽にお問い合わせください。
全国から無料査定受付中です。お気軽に!
油彩、日本画、リトグラフ、銅版画、シルクスクリーン、ガレ、ドーム、マイセンなど、
絵画・美術品のジャンルを問わず買取査定いたします。


営業時間:月・水・金 11:00〜15:00

ギャラリー案内
アクセスマップ

画廊 ギャラリーリッチ(大阪・淀屋橋)では、絵画買取、美術品の査定、販売、時価評価、オークション出品代行などをしております。

株式会社 キャン(ギャラリーリッチ) 〒541-0046 大阪市中央区平野町3-3-7 ニューライフ平野町810号
TEL:06-7162-6945  E-mail:info@gallery-ritchie.com / URL:http://www.gallery-ritchie.com
◆営業時間 月・水・金 11:00〜 15:00
copyright (C) 2004 gallery Ritchie. All right reserved.  
ギャラリーリッチ TEL:06-9227-0056