絵画買取、絵画査定、絵画販売、オークション出品代行などをしております。美術品をご売却のお客様も、ご購入のお客様もお気軽にお問い合わせください。 私たちは、大阪・淀屋橋にある画廊 ギャラリーリッチです。

絵画買取ギャラリーリッチ ギャラリーリッチ
HOME外国人作家>アールデコ・アールヌーボー

アールデコ・アールヌーボー

ドーム兄弟、ミュッシャ、ミューラ兄弟、ワルターの作品、略歴を紹介しております。画廊、ギャラリーリッチ(大阪)では、各作家の絵画を販売しておりますので、お気軽にお問い合わせください。また、現在作品が紹介されていない作家もお問い合わせいただければ、お取り寄せ可能か判断し、ご連絡いたします。

日本人作家外国人作家

ドーム兄弟兄弟

作家略歴紹介
本名:オーギュスト・ドーム(兄:1853〜1909)
アンドナン・ドーム(弟:1864〜1930)

ナンシーでガラス工場を経営していたジャン・ドームの息子で、兄オーギュストはパリ大学で法律を学び、弟アントナンはエコール・ソントラルで技師の資格を取得。その後、兄は1878年に、弟は87年に父の工場のガラス製造事業に従事しました。
1889年パリ万国博覧会でのガレの成功を契機に、1891年には彼らの工場でも芸術性の高いガラス作品の製作を開始します。アンリ・ベルジェやアマルリック・ワルター、ルイ・マジョレールらを招き、彼らとの共同製作によって完成度の高いガラス作品をこの世に送りだしました。装飾の表現を豊かにするために、ヴィトリフィカシオンと呼ばれる色ガラスの粉末を素地に付着させる技法や、透明ガラス層の間に色ガラスを挟み込み彫刻を施すアンテルカレール技法を開発しました。
1900年、パリ万国博覧会に出品し、ガラス部門でガレと並んでグランプリを獲得。ドーム工場は短期間で「アール・ヌーボーを代表する工房のひとつ」という名声を手に入れました。
その後もドーム社は今日に至まで時代の流れに柔軟に対応し活動を続けています。



ミューラ兄弟

作家略歴紹介

モーゼル地方に生まれた男子9人と女子1人の10人兄弟姉妹がガラス工芸家のミューラ兄弟である。彼らはサン・ルイガラス工場で働いていたが、普仏戦争の勃発によりリュネヴィルに疎開。1885年頃兄弟のデジレとウジェーヌがガレの工場に入る。他の兄弟もそれぞれガラス職人の研鑚を積む。その後アンリ、ピエール、ヴィクトールは兄に続きガレの工場に参加。当時最先端のガラス技法や様式を学んだ。1895年アンリが独立し、リュネヴィルに工房を開設、兄弟全員が参加してガラス生産を開始した。製品の主流はカメオグラスで一部エナメル彩色のものも製造された。1906年デジレとアンリはベルギーのヴァン・サン・ランベール工場に招かれデザインを担当。第一次世界大戦の勃発により兄弟は離散、ウジェーヌは戦死するが戦後他の兄弟はリュネヴィルに戻り、1919年にクロワマールの工場を買収、1936年まで製作が続けられた。


**copy** ページトップへ


ミュッシャ(1860〜1939)

作家略歴紹介
本名:マリア・アルフォンス・ミュッシャ

1860年 7月24日チェコ南モラビア地方のイヴァンチッツェに誕生。
1871年 ブルノーの中学校に入学、聖ペテロ教会の聖歌隊員となる。
1873年 最初の公的な仕事、雑誌モテツトの表紙を描く。
1874年 聖歌隊を退団、中学を卒業、書記として働き、デッサンを学ぶ
1879年 ウィーンに行き、舞台美術工房で働く、デッサン教室に通う。
1882年 リング劇場の焼失で、ウィーンを去りミクロフに移る。
1883年 最初のパトロン、クーエン・ベラン伯爵に会う。
1884年 伯爵の援助を受けて、ミュンヘンの美術アカデミーで学ぶ。
1888年 パリに出て、アカデミー・ジュリアンに学ぶ。
1889年 アカデミー・コラロシュに学ぶ、クーエン伯爵の援助を打ち切られる。
1891年 雑誌に挿絵を描く、ゴーギャン、ストリンドペリに出会う。
1892年 セニボス著「ドイツの歴史」の挿絵を描く、ポスター、カレンダーも制作。
1894年 サラ・ベルナール主演「ジスモンダ」のポスターを制作。大好評となる。
1895年 サラ・ベルナールと6年間のポスター契約を結ぶ。
1896年 サロン・デ・サン展のポスターを描き、ロートレック等と共に出品。
1897年 サロン・デ・サンにて個展。ラ・ブルユム誌ミュシャを特集。
1900年 パリ万国博覧会開催、ボスニア、ヘルツェゴヴィナ館の装飾を担当。
1901年 レジオン・ドヌール勲章受章。装飾資料集を刊行。
1904年 アメリカに招かれる。ニューヨーク、シカゴ、ボストンに行く。
1906年 マリア・シティロヴァとプラハで結婚。共にアメリカに渡る。
1909年 長女ヤロスラヴァ誕生。 上:桜草/下:羽根
1910年 祖国に帰り、プラハに住み、「スラブ叙事詩」の制作を開始する。 画面サイズ:
1915年 長男イージー誕生。 82 X 31.5cm
1918年 新貨幣や切手のデザインをする。 額サイズ:
1931年 プラハの聖ヴィタ大聖堂のステンド・グラス制作。 119.5 X 39.8cm
1936年 パリの印象派美術館でミュシャ展開催。 リトグラフ
1939年 7月14日、母国のプラハにて逝去、79歳。
**copy** ページトップへ


ご利用案内
ほしいものが見つかった場合

まずは、コンディションや在庫の確認のために、お電話かメールをください。

TEL 06-7162-6945 お問い合わせはこちら お問い合わせはこちら


高価買取いたします。全国から無料査定受付中です。
油彩、日本画、版画、ガレ、ドーム、マイセンなど、

美術品をジャンルを問わず買取査定いたします。

 

お手持ちの美術品のご売却をお考えの方は以下のフォームをご利用ください。

買取査定フォーム 絵画買取査定フォーム

作品は弊社にてご覧いただけますが、現在は事務所のみでの営業となっておりますので、
事前にご連絡いただけると助かります
。お気軽にお問い合わせください。






絵画買取・美術品査定・販売・委託・オークション代行などのご相談もお気軽にお問い合わせください。
全国から無料査定受付中です。お気軽に!
油彩、日本画、リトグラフ、銅版画、シルクスクリーン、ガレ、ドーム、マイセンなど、
絵画・美術品のジャンルを問わず買取査定いたします。


営業時間:月・水・金 11:00〜15:00

ギャラリー案内
アクセスマップ

画廊 ギャラリーリッチ(大阪・淀屋橋)では、絵画買取、美術品の査定、販売、時価評価、オークション出品代行などをしております。

株式会社 キャン(ギャラリーリッチ) 〒541-0046 大阪市中央区平野町3-3-7 ニューライフ平野町810号
TEL:06-7162-6945  E-mail:info@gallery-ritchie.com / URL:http://www.gallery-ritchie.com
◆営業時間 月・水・金 11:00〜 15:00
copyright (C) 2004 gallery Ritchie. All right reserved.  
ギャラリーリッチ TEL:06-9227-0056