抽象・コンテンポラリー
 
アルバース、アンディー・ウォーホル、ヴァザルリ、クリスト、ケリー、コワニャールの作品、略歴を紹介しております。画廊、ギャラリーリッチ(大阪)では、各作家の絵画を販売しておりますので、お気軽にお問い合わせください。また、現在作品が紹介されていない作家もお問い合わせいただければ、お取り寄せ可能か判断し、ご連絡いたします。
 
 
      
トム・ウェッセルマン(1931〜2004)
      
            | 作家略歴紹介本名:Tom WESSELMANN
 
 
| 1931年 | オハイオ州シンシナティに生まれる。 |   
| 1952年 | 3年間兵役につくがその間に風刺画を描きはじめ、退役後、シンシナティ美術アカデミー、ニューヨークのクーバー・ユニオンに学ぶ。 |  
                  | 1956年 | シンシナティ大学卒業。 |   
| 1959年 | このころから、コラージュの技法を用いて室内の女性像を制作。 |   
| 1961年 | 「グレート・アメリカン・ヌード」のシリーズを始め、高い評価を受ける。マティスの裸婦を思わせるしどけないヌードを明るく乾いた表現で描くことで、従来の裸体画と現代の日常生活をポップ・アート的に融合したと言われる。以後次第に日常的な事物を画面に貼り付けて行く。 |   
| 1963年 | <バスタブ・シリーズ>で、コラージュによる立体作品となり、日常の世界と作品の世界を一層あいまいなものとした。 |   
| 1969年 | このころから、再び平面作品に戻り、<マウス><スモーカー>などのシリーズを発表。描く形態に合わせた変形キャンバスを用いるのも新しい特徴である。近年は、レーザー光線で切断した鉄板を組み合わせた〈スティール・ドローイング〉に取り組んでいる。 |   
| 2004年 | ニューヨークの病院で心臓手術の後、死去、73歳。     日本をはじめ東洋においても幅広い支持を得ている。 ベルリン国立美術館、川村記念美術館所蔵。 日本では、「芸術新潮」の表紙で知られる。     |   
|  |  |  | 
      
      
        
          
            | 気になる作家の作品がございましたらお気軽にお問い合わせください。 画像などをお送りします。
 | 
        
      
      
        
          
            | タイトル | 技法 | 限定部数 | 年代 | レゾネ | 画寸 | 額 | サイン | 備考 | 
          
          		| ビッグ ブロンド | シルクスクリーン | 100 | 1989 | - | 125 X 173cm | 有 | 有 | SOLD | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
          
            |  |  |  |  |  |  |  |  |  |